春の陽気が心地よい季節になりましたね。
この時期、「窓を開けたいけど花粉が…」「朝晩の冷え込みが気になる…」というお声を多くいただきます。
そこで今回は、窓・サッシの見直しによるプチリフォームをご紹介します!
🪟 花粉や黄砂対策に「内窓(二重窓)」が効果的
春先は外気と一緒に花粉や黄砂が入り込みやすい時期。
そんな時には、今ある窓の内側にもう一枚取り付ける「内窓(二重窓)」がおすすめです。
空気のすきまが減って、花粉の侵入も軽減。
さらに、断熱・防音・結露対策にもなるので、実は一年中快適さがアップする優れものなんです。
❄ 朝晩の冷え込みには断熱窓で快適&省エネ
春とはいえ、朝晩はまだまだ冷える日も。
古いサッシや1枚ガラスの窓は、せっかくの暖房の熱が逃げてしまう原因にもなります。
断熱性能の高い窓にすることで、室内の温度が安定し、冷暖房効率も向上!
光熱費の節約にもつながるため、家計にもやさしいリフォームです。
💰 補助金制度も活用できます!
実はこのような窓や玄関ドアのリフォームには、国や自治体の補助金制度が使える場合があります。
たとえば、LIXILの「インプラス」などを使用した工事は、
【住宅省エネキャンペーン】【先進的窓リノベ事業】などの対象になることも!
補助金を上手に活用すれば、リフォームの負担もぐんと軽減されます。
申請サポートも当社で行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
💧 結露のお悩みにも効果あり
冬から春にかけて、窓まわりの結露に悩まされた方も多いのでは?
結露が減ると、カビや汚れの原因も軽減され、お掃除もラクになります。
🗣 お客様の声
「朝の結露がほとんどなくなり、お掃除の手間も減りました。
防音効果もあり、外の音が気にならなくなったのも嬉しいですね。」
(岸和田市・50代ご夫婦)
🌷 春のうちに、快適な窓まわりを
小さなリフォームでも、暮らしの質はぐんと上がります。
「まずは窓まわりから始めてみたい」そんな方は、お気軽にご相談ください。
ご予算やお悩みに合わせて、最適なご提案をさせていただきます。
🛠 アクアライフ株式会社では、地元・岸和田市を中心に
丁寧なリフォームをご提案しております。
春の快適な住まいづくり、ぜひ一緒に考えてみませんか?